こんにちは、はらみ(@harami6287)です
娘用のタブレットでFireHD10キッズモデルを購入しました!
FireHDキッズモデルシリーズには「Amazon FreeTime Unlimited」が1年間使い放題がセットでついているのですが、
という口コミが多かったので、実際に使ってみたAmazon FreeTime Unlimitedの
- メリット
- デメリット
について書いていきます!
\ Amazon FreeTime Unlimited1年使い放題がセットになるFireHDキッズタブレットはこちら /
(FireHD8 キッズモデルは5/6まで6000円オフキャンペーン中!)
*この記事はこんな人におすすめです*
Amazon FreeTime Unlimitedの契約を考えている人
Amazon FreeTime Unlimitedについて知りたい人
FireHDキッズモデルについて知りたい人
もくじ
Amazon FreeTime Unlimitedとは?
Amazon FreeTime Unlimitedはキッズコンテンツの
- 本 2830冊
- ビデオ 9340本
- アプリ 520本
が使い放題になるサービスです!(2020年4月現在)
- ディズニー
- ベネッセ
- 学研
- セサミストリー
など子どもが大好きなキャラクターや幼児教育の大手企業がコンテンツを提供しているので、子どものタブレット学習にも最適なサービスなんです!
月額利用料は、プライム会員は480円、一般会員は980円ですが
Amazonオリジナルタブレットの
を購入すると「Amazon FreeTime Unlimited1年間使い放題」がセットでついてきます!

Amazon FreeTime Unlimitedのメリットは?
①ディズニープリンセスの絵本がたくさん読める!
- アナと雪の女王 8冊
- ソフィア(ちいさなプリンセスソフィア) 27冊
- ラプンツェル(塔の上のラプンツェル) 4冊
- アリエル(リトル・マーメイド) 2冊
- オーロラ(眠れる森の美女) 1冊
- ベル(美女と野獣) 4冊
- シンデレラ 5冊
- エレナ(アバローのプリンセスエレナ) 2冊
- モアナ(モアナと伝説の海) 1冊
- ジャスミン(アラジン) 3冊
娘も次から次に絵本を読んで大満足でした♪

②コスパがいい!
例えば、Amazonプライム会員の場合
Amazon FreeTime Unlimitedを1年間利用した時
480円×12ヶ月=5,760円
の費用がかかります。
ですが、Amazon FreeTime Unlimitedで読み放題の「ちいさなプリンセスソフィア」の絵本を購入すると考えると
「ちいさなプリンセスソフィア」の絵本をKindleで購入した場合
1冊 1,265円
※「ちいさなプリンセスソフィア プリンセスアイビーののろい」で試算しています

Amazon FreeTime Unlimitedのデメリットは?
①アプリの説明がない
・アプリの説明がない
・ダウンロードするまで、どんなアプリなのかわからない
という2点は不満に感じました。
Amazonの公式ページにも「どんなアプリが収録されているか」についての説明がないので、毎回ダウンロードしてアプリの内容を確かめなくてはいけません。
こちらにおすすめアプリをまとめています!参考にどうぞ♪



②英語のアプリが多い
たとえば、「ディズニーのミニゲーム」ではアプリ内の音声での問いかけ(「同じ形をさがして!」など)が英語で行われていました。
また、英語圏のアプリが多いのでどことなくチープなアプリが混じっていることも・・・ここは残念ポイントですね。
Amazon FreeTime Unlimitedでおうち保育を楽しもう♪
そんな中、娘がFireHD10キッズモデルで「ちいさなプリンセスソフィア」の絵本を楽しそうに読む姿をみて「購入してよかった!」と感じています!
また、幼稚園にいけない期間は知育アプリもどんどん進めていきたいです!
ぜひ、みなさんも試してみてくださいね♪
\ Amazon FreeTime Unlimited1年使い放題がセットになるFireHDキッズタブレットはこちら /
(FireHD8 キッズモデルは5/6まで6000円オフキャンペーン中!)