こんにちは、はらみ(@harami6287)です
こどもちゃれんじなどで有名なベネッセが無料で利用できるオンライン幼稚園「ちゃれんじえん」を開講しました!
*こんな人におすすめの記事です*
オンライン幼稚園が気になる人
子どもの生活リズムの崩れが気になる人
おうち遊びのマンネリに悩んでいる人

\ しまじろうが登場するこどもちゃれんじのご入会はこちら /
もくじ
しまじろうの「オンライン幼稚園」とは?
オンライン幼稚園とはこどもちゃれんじのベネッセがYouTubeで平日10時からリアルタイム配信している
自宅にいながら保育園や幼稚園へ登園しているような気分を味わえる無料コンテンツです!
※次回配信前の朝9:30まで、前回配信分を視聴することができます。

①1日のスケジュールが決まっている
オンライン幼稚園では
- 10時開始
- 12時からお昼
- 14時終了
というように1日のスケジュールが決まっています。

②先生が呼びかけてくれる
オンライン幼稚園では実写の「なるみ先生」が登場します。
や
など、こどもたちに向かって話しかけてくれたり、絵本を持って読み聞かせをしてくれるので、まるで幼稚園に登園しているかの様な雰囲気を味わうことができます。
③多様なコンテンツがある
オンライン幼稚園では「歯磨き」「手洗い」「うた」「ダンス」「知育」などの多様なコンテンツを楽しむことができます。
例えば
お昼の時間の直前には「手洗い」
お昼の後には「歯磨き」
のコンテンツが流れるので、自然と生活習慣も身に付けることができます。
また、自宅に長時間いることで運動不足が心配されますが
「ダンス」や「体操」のコンテンツがあるので
体を意識的に動かすことができます。
子どもと一緒に楽しめるダンス曲の紹介記事はこちら!

しまじろうの「オンライン幼稚園」の感想は?
①気分転換になる
自宅で過ごす時間が長いと、おうち遊びもワンパターンになってきてしまいます。
私自身、1日中つきっきりで子どもと遊ぶこともできず
お友達と一緒に遊ぶということもないという状況なので
結果的に、一人遊びの時間が長くなり
と感じるところもありました。
そのためオンライン幼稚園は普段と違う刺激があって娘にとっても気分転換になったようです!
子どもとおうち時間を過ごすアイディアを紹介した記事はこちら!
②生活リズムが整う
夏休みなどの長期休みになるとだらだらと過ごしてしまうことが多いですが
自宅で過ごす時間が長くなればなるほど
意識しないと時間感覚が薄れてきてしまいます。
ですが、オンライン幼稚園では1日のスケジュールが決まっているので
崩れがちだった生活リズムが整えることができます。
「オンライン幼稚園」をTVで見る方法は?
オンライン幼稚園を通して子どもの成長を感じました
オンライン幼稚園を見ながら
なるみ先生からの問いかけに一生懸命答えたり
教えてもらった手洗いを「できるよ!」と言って実際に手洗いをして見せてくれたりと、子ども自身とても楽しんでいるように感じました。
\ しまじろうが登場するこどもちゃれんじのご入会はこちら /