こんにちは、はらみ(@harami6287)です。
長期休暇などで子どもたちが家で過ごす時間が長い時の強い味方・YouTube。
でも、
せっかく動画を見るんだったら、英語学習にもなる動画をみてほしい!
と、思われる方もいらっしゃるのではないでしょうか?

そんな方にぜひオススメしたい動画は世界中の子どもに大人気の「マーシャと熊」というアニメです。
「マーシャと熊」とは?
YouTube総再生回数420億回以上の世界中で大人気のロシアの3Dアニメーション作品。
好奇心あふれるいたずら大好きな女の子「マーシャ」とマーシャをうるさがりながらも、ついつい世話を焼いてしまう心優しき「くま」のコミカルな日常を描いている。
マーシャと熊は世界36か国語にも翻訳されているので
・英語
・中国語
・ロシア語
・スペイン語
など、様々な国の言葉でアニメを見ることができるため子どもの頃から外国語に慣れ親しむきっかけにもなるんです!
↓マーシャと熊は中国語でも楽しめます♪↓

今回は、「マーシャと熊」の英語吹き替えのおすすめエピソードをご紹介します。
*こんな人におすすめの記事です*
YouTubeの英語アニメを探している人
子どもが楽しめる英語アニメを探している人
「マーシャと熊」に興味がある人
【マーシャと熊】おすすめエピソード
エピソード1「マーシャと熊の出会い」
はじめて「マーシャと熊」を見る方にオススメのエピソードはエピソード1の「マーシャと熊の出会い」です。
【あらすじ】
マーシャはとにかく好奇心旺盛で、遊ぶことが大好き。
でも、マーシャはあまりにもパワフルなので周囲の動物たちはマーシャと遊ぶと疲れ果ててしまうので彼女の姿が見えるとみんなサーっと隠れてしまいます。
遊び相手を探すマーシャが森の中でくまさんが住んでいる家をみつけて・・・
エピソード18 「くまさんの洗濯」
【あらすじ】
ある日、天気の良い日にくまさんは洗濯をしていました。そこへマーシャが遊びに来たのですが、坂から転がり落ちてしまい、水たまりに落ちてドロドロに。
見かねたくまさんは、マーシャにシャワーを浴びさせて、汚れてしまった洋服を洗濯、そして新しい洋服を作ってくれました。
ところが、おてんばなマーシャはまた洋服を汚してしまい・・・
「マーシャと熊」を親子で楽しもう♪
マーシャを見ていると、好奇心旺盛なところやいつも「あそんでー!」と言っているところなど「まるでうちの娘そっくりじゃない?」と思う場面がたくさんあります。
実は、マーシャにはモデルになった実在の女の子がいます。
「マーシャと熊」のデニス・チェルヴャツォフ監督によると、そのモデルとは浜辺でみかけた小さい女の子。
女の子は活発で好奇心旺盛で、周りの人につきまとってはちょっかいを出すので
何日か経つと、周りの人はうるさがってその子から隠れるようになった姿からインスピレーションを受けて「マーシャ」が誕生したそうです。
ぜひ、子どもと一緒に「マーシャと熊」を楽しんでみてくださいね♪
========
夕飯を作っている待ち時間YouTubeを見ていることが多いので、リビングのテレビでYouTubeを楽しめるFire TV Stickは欠かせないアイテムの1つです!