こんにちは、はらみ(@harami6287)です!
娘の3歳の誕生日にスイス生まれの木製の立体パズル・キュボロ(cuboro)をプレゼントしました!
そこで、今回は知育おもちゃのキュボロ(cuboro)について「3歳の子どもの反応」「お値段、購入先」などのレビューを書いていきます!
・キュボロ(cuboro)の購入を考えている人
・子どもがキュボロ(cuboro)に興味を持ってくれるか気になる人
・キュボロ(cuboro)をプレゼントしたい!と考えている人
・キュボロ(cuboro)に飽きてしまった場合の対処法を知りたい人
・3歳がキュボロ(cuboro)でどうやって遊ぶのかを知りたい人
・子どもの知育に興味がある人
・子どもの知育おもちゃのオススメを知りたい人
もくじ
知育おもちゃ・キュボロ(cuboro)とは?
知育おもちゃ・キュボロ(cuboro)とは、スイス生まれの木製の立体パズルです。
溝と穴があいている立方体を組み合わせて、ビー玉をスタートからゴールまで転がす通り道を作って遊びます。
3歳の知育おもちゃ・キュボロ(cuboro)への反応は?
【事前準備】キュボロ(cuboro)の動画で気分を盛り上げる!
なので、プレゼントしても「もし、遊べなかったら・・・」と心配だったので、キュボロ(cuboro)で遊んでいる動画を見せて子どもの反応を確かめてみました。
↓実際に見た動画↓
動画をみた娘の反応は・・・
という感じで、何回も動画を見たがり日に日にキュボロ(cuboro)で遊びたいという気分が盛り上がっていきました。
大人がキュボロ(cuboro)を組み立てている動画よりも
実際に子どもが楽しそうに遊んでいる動画を見せたことで親近感が沸き、興味をもってくれました♪
【1ヶ月目】待ちに待ったキュボロ(cuboro)に大興奮!
そして、3歳の誕生日。プレゼントのキュボロ(cuboro))を見た時の娘の反応は・・・
でした。
「動画で気分を盛り上げる作戦」大成功です(笑)
すぐに蓋を開けて、遊び始めました。
とはいうものの、仕組みはまだ理解できないのではじめは積み木のようにただ積み上げて遊んでいました。
【2ヶ月目】大人がキュボロ(cuboro)を作って一緒に楽しむ!
とはいうものの、キュボロ(cuboro)の対象年齢は5歳。
なかなか自分で組み立てるのは難しいので、もっぱら大人が組み立てたキュボロ(cuboro)で遊びます。
キュボロ(cuboro)は立体のパズルのようになっているので、大人にとっても、良い頭の体操になりました。
ですが・・・
正直、「まだ3歳には早かったかな?」と思ったのですが
長い目で考えよう!と無理強いはせず
キュボロ(cuboro)は部屋の片隅に興味が出てくる日まで置いておくことにしました。
【3ヶ月目】キュボロ(cuboro)で遊びたいと言い始めた!
キュボロ(cuboro)で遊ばなくなって1ヶ月ほど経過した、ある日。
突然
と言い始めたのです。
そして、キュボロ(cuboro))のマニュアル本(同封されています)を持ってきて
とリクエストしてきたのです!
そして、リクエストしたキュボロ(cuboro)が完成すると・・・
と言って夢中で遊び始めました。
【4ヶ月目】初めて1人でキュボロ(cuboro)を組み立てられた!
大人が作っているところを見ながら、自分でも積み上げたり並べたりして遊ぶという日々が続いていたのですが
購入して4ヶ月目。
ついに、キュボロ(cuboro)を1人で組み立てることができるようになりました!
もう少し大きくなったら、キュボロ(cuboro)のパターンブックも市販されているのでこちらも検討しようと思っています!
↓キュボロ(cuboro)のパターンブックはこちら↓
【購入して1年・追記(2020年3月)】
キュボロ(cuboro)を購入して約1年。
すっかりキュボロ(cuboro)が大好きになり
と、自分で引っ張り出してきて階段を組み立てたり、道を長く作ってみたり、試行錯誤しながらほぼ毎日遊んでいます。
知育おもちゃ・キュボロ(cuboro)のお値段・購入先は?
知育おもちゃ・キュボロ(cuboro)の購入先
今回、我が家は楽天市場でキュボロ(cuboro)スタンダードを購入しました。
キュボロ(cuboro)購入時の注意点
キュボロ(cuboro)の類似品
キュボロ(cuboro)は藤井棋士の影響で爆発的に人気がでた知育おもちゃです。
そのため、品薄状態が続いているそうで「類似品」を扱うお店も増えてきています。
理解した上で「類似品」を購入される場合は良いのですが
ご購入の際はキュボロ(cuboro)の正規品であることを確かめてから購入してください。
イベントのある月
また、キュボロ(cuboro)は知育おもちゃという性質上
・卒業&入学シーズン
・クリスマスシーズン
に品薄になりがちです。
知育おもちゃ・キュボロ(cuboro)を3歳のプレゼントに選んだ理由は?
娘の3歳の誕生日プレゼントを何にしようか迷っていた、ちょうど同じ頃・・・
「藤井聡太棋士が最速、最年少、最高勝率で通算100勝を達成した」というニュースが日本中を駆け巡り
そして、同時に「藤井聡太棋士が子どもの頃遊んでいた知育おもちゃ」としてキュボロ(cuboro)が注目を集めました。
そして、そのニュースを見ていたじいじが
「3歳の誕生日には絶対にキュボロ(cuboro)がいい!」
と一押しのおもちゃだったということもありプレゼントに決めました!
知育おもちゃ・キュボロ(cuboro)は親子で楽しめる!
キュボロ(cuboro)で実際遊んでみて感じたのは
ということでした。
大人になるとパズルなどで遊ぶ機会は減るので、普段使っていない脳が刺激されてとても良い脳トレにもなります。
また、じいじも「自分も楽しめる」と言って子どもと一緒になって遊んでくれています。
キュボロ(cuboro)を購入された方は、ぜひお子さんと一緒に遊んでみてくださいね♪