娘が産まれ、十数年ぶりにしまじろうの動画を見た時の感想が・・・
猫の女の子の名前は何!?
あれれ?ひつじじゃなかったっけ?
でした!
『しまじろうのわお!』が放送開始してから5年が経ち
今では、お馴染みのキャラクターになってきた猫のキャラクターですが
まだまだ名前を知らない方が多いのではないでしょうか?
ということで、今回はしまじろうに登場するピンク色の猫のキャラクターについてご紹介します♡
もくじ
しまじろうに登場する猫の名前は?
新キャラクターなので、久しぶりにしまじろうを見て「あれ?」
と思う方も多いのではないでしょうか?
猫の名前は『にゃっきい』
「しまじろうのわお!」から登場した、ピンク色の猫の女の子。
名前はにゃっきいです!
ベネッセのネーミングセンスは素晴らしいです!
我が家の2歳児は猫が大好きなので
「にゃっきい」の名前もすぐに覚えました♪
猫のにゃっきいは「こどもちゃれんじ」にも登場!
しまじろうが登場する幼児教材の「こどもちゃれんじ」ですが、
猫のにゃっきいは「こどもちゃれんじ すてっぷ」から登場します!
にゃっきいが年長さんになったら何をしたいかを歌っているので
ぜひ聞いてみてください♪
猫のにゃっきいの家族構成
おかあさん
にゃっきいのおかあさんは、出版社に勤めるワーキングマザーです。
働き者のおかあさんですが、家事はちょっと苦手。
おっちょこちょいなところもある、可愛い一面もあります!
すらっとしていて
とても美人さんです♪
にゃっきいも大人になったら
美人に成長しそうですね♡
おばあちゃん
忙しいおかあさんの代わりに、にゃっきいのお世話や家事全般をしているおばあちゃん。
色々な知恵をにゃっきいに教えてくれます。
たくさん知恵を持っていて
みんなから頼られる存在なんですよ♪
おにいちゃん
おにいちゃんは運動神経抜群の小学生です。
にゃっきいも運動神経は良いの出すが、おにいちゃん相手では
全く歯が立ちません。
にゃっきいの性格は
おにいちゃんに勝ちたい気持ちから
形成されたのかもしれませんね♪
猫のにゃっきいが登場した理由は?
猫のにゃっきいは「しまじろうのわお!」から登場しました。
以前は、羊のらむりんというキャラクターが登場していました。
羊のらむりんは何処に行ったの?
それで、らむりんの代わりににゃっきいが登場したの♪
らむりんもとても可愛いキャラクターだったので、彼女の引退に惜しむ声も多かったのですが
猫のにゃっきいが登場した理由は、ある時代の変化があったからなんです・・・。
共働き家庭・ひとり親家庭が増えた
最近では共働き家庭が増え、仕事をしながら子育てをするおかあさんが増えてきました。
また、残念なことにひとり親家庭も増えています。
にゃっきいの家族構成は「おかあさん」「おばあちゃん」「おにいちゃん」の4人家族です。
お父さんは登場しません。
仕事をしているおかあさん
子育てのサポートをするおばあちゃん
という家庭に育つ
「にやっきい」というキャラクターが生まれたのです!
こちらは、いつも仕事で忙しいおかあさんを思ってにゃっきいが手紙を書くという短いストーリーの動画です。
なかなか会えず寂しい思いをしているにゃっきい。
こんな手紙をもらったら
涙腺崩壊してしまいますね
しまじろう動画はAmazonPrimeVideoで見れます♪
AmazonPrimeVideoでは、しまじろうの動画が数多く配信されています!
今回ご紹介した、ねこの「にゃっきい」が登場するエピソードの動画もすべて見ることができます♪

AmazonPrimeVideoとはAmazonのプライム会員が利用できる動画配信サービスです。
洋画、邦画、アニメ、ドキュメンタリーなどの幅広い約3万5千本の作品を楽しむことができます。
Amazonオリジナルの作品も魅力的なものが多いのでお勧めです。
ちなみに、Amazonプライム会員は年間3,900円(or月額400円)で加入することができます。
無料トライアル期間はAmazonPrimeVideoも見放題なので、「夏休みの1カ月だけお試したい!」という方にもオススメです!