なかには1年生から英語の授業を導入する学校もあるそうです。
こどもの英語教育をどうするか、悩んでいる親御さんも多いのではないでしょうか。
我が家でもこどもの英語教育について、どうすればいいのか悩みました。
ほんと、幼児向けの英語教材って多いんですよね・・・。
結果として「こどもちゃれんじEnglish」と「ディズニーの英語システム(DWE)」を併用しています!
そして、2つの教材のおかげで3歳になった今、英語が少しずつ口から出てくるようになったので
オンライン英会話のネイティブキャンプをはじめ家庭内できる英語教育をすすめています。
そこで、今回は我が家で実践している「おうち英語」についてご紹介します♪
もくじ
【おうち英語】ディズニー英語システム(DWE)」と「こどもちゃれんじ」を併用中
我が家では、現在
ディズニーの英語システム(DWE)
こどもちゃれんじEnglish
を併用してすすめています。
そして、
おうち英語①:こどもちゃれんじEnglish
我が家では、こどもちゃれんじEnglishを受講しています!
日本語と英語を交えてしまじろうたちが会話しているので、英語を学び始めたこどもにピッタリの内容です!
ネイティブの声優さんが声を当てているんですよ♪
また、現代風にアレンジされた英語の歌やダンスがたくさん登場して
英語=勉強
ではなく
英語=楽しい♡
というように脳内にインプットされちゃうんです!
我が家の娘も
とスッカリはまりました!
「こどもちゃれんじEnglish」のレビューはこちらの記事に書いてます!

もっと「こどもちゃれんじEnglish」について詳しく知りたい方は公式HPをご覧ください。
\まずは無料で資料請求/

おうち英語②:ディズニー英語システム(DWE)の中古教材
ディズニーの英語教材、ディズニーワールドオブファミリーイングリッシュ(以下、ディズニーの英語システム(DWE))はたくさんのバイリンガルキッズを生み出している歴史と実績のある優れた教材です。
良くも悪くも有名な英語教材となっています。
そんなDWEですが
うっかりサンプル教材を手に入れてしまったところ娘の教材へ食いつきがあまりにも良かったので悩みに悩んだ末に・・・
ディズニーの英語システム(DWE)の中古教材を購入しました!
シングアロング【2002年頃】(約3万5千円)のみ。
古いバージョンは比較的安く手に入れることができます!
<div class=”concept-box6″><p>このシングアロングは、教材全般で使われる歌が約130曲収録されているCDとそのうち32曲が収録されているDVDと歌詞が掲載されている絵本のセットです。</p></div>
ちなみに、我が家は楽天市場で購入しました!
(下記のリンクのように楽天市場やAmazonなどで検索すると、中古教材がたくさん出品されています)
さて、購入して1ヶ月ほどたったある日・・・
なんと!!!
と、娘が英語の歌を口ずさむように!!
効果が期待できそうだったので、追加で
メインプログラム【2003年頃】(約1万円)を購入しました!
メインプログラムとは、ディズニーの英語システム(DWE)で英語を習得するために1番重要な教材なんです。
また、中古教材で購入する時はプログラム中で使用する教材が入っている「宝箱(アクテビティボックス)付き」がおすすめです。
プログラムを進めていく上で必要な教材になっているので、「宝箱(アクテビティボックス)付き」があるかないかをチェックしてから購入してくださいね♪
このメインプログラムは発売当初から内容はほとんど変わっておらず、この教材を進めることによって高い英語力を身につけることができるそうです。
【2018/8/13追記】
ディズニーの英語システム(DWE)メインプログラムが到着しました!
メインプログラムの絵本にはミッキーたちキャラクターが登場するので
と大喜び♡
ディズニーの英語システム(DWE)の中古教材のメリット&デメリットはこちらの記事に書いてます!

ディズニー英語教材は中古で購入すると年代によっては正規購入の半額程度で購入できる場合があります。一括購入を検討されている方も、一度中古教材をチェックしてみてくださいね!
「ディズニー英語システム(DWE)」と「こどもちゃれんじ」にプラスαする教材は?
子どもが英語に慣れてくると
という気持ちが出てきます。
親である私が英語がペラペラだったら、話し相手にもなるのですが
はっきり言って、あまり得意ではないので・・・
プロに任せよう!
ということで、オンライン英会話のネイティブキャンプをはじめてみました。
オンライン英会話「ネイティブキャンプ」
「こどもチャレンジEnglish」と「ディズニー英語システム(DWE)」はとても良い教材です。
しかし、デメリットを1つ挙げるとしたら「アウトプットするチャンスがない」ということです。

オンライン英会話のネイティブキャンプの7日間無料レッスンを体験し
・回数無制限
・こどものレッスンに対応してくれている
・フリートークに先生が慣れている
ということ
オンライン英会話ネイティブキャンプの無料体験レッスンのレビューはこちらの記事に書いてます!

まとめ
私は英語が苦手で、学生時代はとても苦しみました。
これからの時代、ますます英語は避けて通れなくなります。
なので、こどもには
「英語で苦しんでほしくない!」
と思っています。
が、
「あまりお金はかけられん!!!」
というのが本音です。
でもね
1人当たりの子どもにかかる教育費は1000万円~2500万円と言われています。
また、昔と比べ教育に対する選択肢がどんどん増えている今
しっかりと費用対効果を考え、抑えられるところは抑えていくケチさが必要だと思います!!
お読みいただきありがとうございました♡
関連記事
・【おうち英語】成功のカギは「2000時間」!2000時間でこどもが英語好きになる方法♡